PR

片岡雷斗は兄弟妹7人で兄はボートレーサー!父親母親はどんな人?

ミライ☆モンスタ―
当サイトは記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2024年5月19日放送のミライ☆モンスターに登場するのは片岡雷斗さんです。

片岡雷斗さんはボクシングのミライモンスターで、なんと兄弟や妹が7人もいる大家族の3男です!

Amami
Amami

な、7人も育ててるご両親!

たくましいわ~

しかも、『お父さんの手作りリングで世界王者を目指すボクシング一家』とのこと、ただ事じゃなさそうです。

Amami
Amami

一家全員気になるじゃない…

何とかして調べたい!!

片岡雷斗さんをはじめご家族について調べてたら、なんと兄はボートレーサーへ転身していたことがわかりました!

そこで今回は・・・

片岡雷斗さんと、ご家族(兄弟妹・父親母親)について深掘りします。

・片岡雷斗のプロフィールや主な戦績
・片岡雷斗の兄弟・妹を紹介
・片岡雷斗の両親(父親母親)はどんな人?

\他のミライモンスターについてはこちらにまとめています/

スポンサーリンク

片岡雷斗の身長は?プロフィールや主な戦績を紹介!

片岡雷斗さんは習志野市立習志野高校ボクシング部に所属する、現在高校3年生(2024年5月時点)です。

プロフィールをご紹介しますね。

・名前 片岡雷斗 (かたおからいと)
・生年月日 2006年7月12日
・年齢 17才 (2024年5月時点)
・出身地 千葉県佐倉市
・身長 160cm
・体重 51kg
・家族構成 父親、母親、兄2人、本人、弟、妹2人

片岡雷斗さんは小学校4年生からボクシングをしています。

元々はキックボクシングをしていましたが、兄がボクシングを始めた事をきっかけにボクシングに転身したそうです。

身長160cm・体重51kg

片岡雷斗さんは身長体重共にとても小柄で、一見強そうなイメージがわかない程ソフトなイメージです。

実際、ボクシング部顧問の関茂先生によると片岡雷斗さんは月に一度くらい体調を崩すそうで、野菜嫌いの克服も課題なんだそうです。

ですがひとたびボクシングとなると、脚力やスピード感があり、相手のタイプや場面によって柔軟に距離とスタイルを操れる選手で、性格は楽しくクラスでもムードメーカーだそうですよ!

主な戦績

片岡雷斗さんは中学生の頃から頭角を現し、アンダージュニアでは27戦24勝でした。

アンダージュニアとは『小学生5・6年生の男女、中学生の男女の部』のこと。

現在までの主な戦績は以下の通りです。

・中1 第一回キッズボクシング統一大座決定戦37kg級 優勝
・中3 第8回全日本UJボクシング王座決定戦 48kg級 優勝
・高1  R4年度 全国高校総体 ライトフライ級 優勝
・高2 2023ASBCアジアユース&ジュニア選手権大会 51キロ級 優勝

片岡雷斗さんが高校生になってから出場した大会の戦績は35戦34勝1敗となっています。

片岡雷斗の7人兄弟妹を紹介!兄はボートレーサーで弟や妹は?

片岡雷斗さんは2人のお兄さんと弟が2人、妹が2人いる7人兄弟妹です。

7人も兄弟妹がいるってスゴイですよね。

興味深い兄弟や妹さん達についてもご紹介しますね。

長男・大地 (だいち)

一番上の兄・大地さんは現在ボートレーサーになられています。参照

・名前 片岡大地 (かたおかだいち)
・生年月日 1996年2月24日
・年齢 28才 (2024年5月時点)
・出身地 千葉県佐倉市
・身長 164cm
・体重 52kg
・趣味 サーフィン

長男の大地さんも習志野高校でボクシング部に所属し、関東大会2位、インターハイの出場経験があります。

ボートレーサーを目指すきっかけとなったのは母親の勧めで、大地さん自身も江戸川でペアボートを体験して『いいな』と思ったそうです。

ボートレーサーとしてのデビューが19才の時なので、高校を卒業してすぐに117期生として養成所へ入ったと思われます。

次男・亜沙人 (あさと)

次男の亜沙人さんの年齢は24才(2024年5月時点)で、亜沙人さんも習志野高校のボクシング部に所属し、インターハイや国体への出場経験があります。

また、高校卒業後は東京農業大学へ進学しボクシングを続け、第8回台北市カップ国際トーナメント ライトフライ級 優勝などの成績を収めました。

そして、東京オリンピックを目指す実力の持ち主でしたが、残念ながら代表を決める大会で敗退し、大学卒業後は長男と同じく131期生としてボートレーサー養成所に入られました。

ですが2023年4月時点『自衛隊体育学校』所属のボクシング選手として片岡亜沙人さんの名前が確認できます。⇒参照

次男の亜沙人さん現在、ボクシング選手として再起されているようですね。

四男・叶夢 (とむ)

四男の叶夢さんは現在、習志野高校ボクシング部に所属する高校2年生です。

・ASBCアジア・ユース&ジュニア選手権大会 2023 アジア・ジュニア 52kg級 3位
・特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」ボクシング競技 フライ級 優勝

兄の雷斗さんよりも一回り大きな体格でお兄さんのように見えますが、偉大な兄と共に学校や自宅で練習を積んでいます。

五男・未来 (みらい)

五男の未来君は現在、習志野市立臼井中学校の中学3年生です。

岡山県玉野市で開催された大会では強豪相手に惜敗となりましたが、気持ちを切り替え2024年8月に予定されている全日本UJ王座決定戦に向けて頑張っています。

・全日本UJフレッシュボクシング大会 準優勝

片岡未来くんの中学卒業後の進路は、おそらく兄達と同じ習志野高校ボクシング部に所属するのではないでしょうか。

長女・寧々 (ねね)

長女の寧々ちゃんの年齢は13才(2024年5月時点)で、習志野市立臼井中学校の1年生か2年生と思われます。

自宅のリングで日々兄妹たちと練習に励んでいます。

次女・千絢 (ちひろ)

次女の千絢ちゃんの年齢は(2024年5月時点)11才で、兄姉達の出身小学校である習志野市立臼井小学校に通う小学5年生か6年生です。

千絢ちゃんも幼い頃から兄達と一緒にボクシングに親しまれているので、今後、女子ボクシング界を牽引する選手となるかもしれませんね。

片岡雷斗の両親(父親・母親)はどんな人?

片岡雷斗さん兄弟妹たちのご両親について、どんな父親、母親なのかも見てみましょう。

7人もの子供を育てるって並大抵のことではないですよね!

父・圭

父親の圭さんの職業や年齢についての情報は見当たりませんでしたが、『本人たちにやる気がある限りは、自分達(両親)で出来る限りの事はしっかりサポートする。』という考えをお持ちのお父様のようです。

しかも、自宅にボクシングジムを手作り出来てしまうだけの敷地や技術を兼ね備えているあたり、父親の圭さんに一定以上の経済力や技量を感じちゃいます。

また、片岡雷斗さんが「初めてのインターハイで緊張したがが聞こえリラックスできた」と言っているように、キックボクシング経験者の父親は子供達からの信頼も厚そうです。

母親

母親のお名前や職業は不明です。

ですが、さすが4男2女の母親はスケールが違う!と思わせるエピソードがありましたよ。

\クリスマスに購入した「みんなで遊べるトランポリン」が想像をはるかに超えていた/

\このトランポリンてこれかな?確かにデカいよ!笑/

\弟の希望する誕生日プレゼントを、兄に要求させる/

\息子の申し出を喜んで受け入れる/

片岡雷斗さんの母親は少々の事では動じないお母さんのようですね~!

まとめ

Amami
Amami

兄弟妹の仲も良さそうね~

何より家族の繋がりが深いっ!

・片岡雷斗は7人兄弟妹の3男。
・ボートレーサーの長男意外は、現在ボクシングに携わっている。
・片岡雷斗の父親は元キックボクシング経験者で、自宅に手作りリングを作って子供達の練習をサポート。
・片岡雷斗の母親はスケールの大きな肝っ玉母ちゃん的エピソードが豊富。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました